服部智恵子の大学設立日記

どうやって大学をつくるか。ゼロからスタート大学設立同時進行日記

2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「全智を絞って、全魂を傾けて」普通の社長はやっている

どんな小さな事でも、中小企業では、命取りになる。と考えている。 どんな小さなズレも、大学になったときの歪は大きい。と思っている。 そしていま、この瞬間を間違うと危ない、いうこともある、と。 そんな時期は。 毎朝、全部の知恵を絞って、考える。ど…

すべての方面・レベルで忌憚なく話せるワトソンと、病みあがりのトーク

5日間の、自室引きこもり(笑)病気平癒を経て。 朝から、川崎の保育園で業務。ご午後遅くに自室に戻って休息。 そして夕刻。ワトソンと会った。 もう、途中、咳き込みながら(笑)喋った、しゃべった、饒舌った。 話をする時に、分野、程度、レベル、加減…

人生は思ったとおりになるんじゃない、行動したとおりになるんだ」

「人生は思ったとおりになるんじゃない、行動したとおりになるんだ」 今の座右の銘は、この言葉だ。 ちょっと前までは「動けば決まる、決まれば動く」だった。 似てるね。(笑) とにかく。実行する、行動する。 実行と行動は、違う。 実行は、やるべきこと…

トップリーダーとし真剣勝負をした。本気で相対した。

ある事で「真剣勝負」をした。 一人の職員に、真剣に相対した。 今の私のいる場所という制限があるので、SNSでやった。渾身でやりきった。 その職員が、本日休んでいるという。 何度も、あれで良かったのか、あの言葉で良かったのか、ああ書けば良かった。と…

3日間病に伏していたが、一つだけ力を振り絞ってやったこと

具合が悪いなら休みなさい、という友人たちの忠告を聞いて、休んだ。 いや、忠告を聞かないでいたら(笑)あっという間に悪化し、ベッドに伏してしまう羽目になった。 この私が、ご飯が喉を通らない。 水と脱水阻止ドリンクだけで、3日間。多分痩せた。 喉…

心の分水嶺。右へ流れれば太平洋、左に流れれば日本海、のような

時たま、思う。 多忙なゆえに、心の落ち着きをなくし、この一歩を間違っていないか。 でも、すぐに次の一歩が来るが、それが、的確か、あやふやになっていないか。 ……。 喩えていえば、毎回、一歩、数歩、分水嶺を歩んでいる気分だ。 ずっと、見えにくいいけ…

リーダーとトップの違い②たくさんの人がが関わるの人間の意志決定

ある人の意思決定は、どんなに大きくとも、その人のことだ。 もちろん、その人と、その人の家族つまり運命共同体には、関わる。 だけど、そこまでだ。 リーダーの場合。その意志決定は、そのグループやチーム、組織にいる人間に関わる。怖い。 リーダーの愚…

リーダーとトップについて考える①

最近、リーダーとトップの違いについて、考えている。 リーダーとトップは違う。 まずリーダー。 リーダーにはフォロワーがいる。リーダーに従えない者は、そのグループに居られない。または、従えない人が多ければ、リーダーのほうが、その立場から外れるこ…

「物事がうまく行かないときは水回りを整えろ」友人父の名言を守ってみる

友人SちゃんのFacebookに、綺麗に掃除した溝の写真が、出てきた。 思わず感想を書いたら、お父上の教えを伝えてくれた。 「物事がうまく行かない時は、水回りを整えろ」 おお! 早速、まずは洗面所を磨いた。流しを掃除した。 翌日、トイレ掃除。その翌日、…

今日ハードな交渉を行った。成功した。

今日、ハードな交渉を行った。 この交渉のアポが来たときから、これは、知恵とエネルギーと資料が必要だ、と分かった。 3.4年前からおきた不均衡を、直す必要もある。 シミュレーションを何度もして、資料をひっくり返して確認して、またシミュレーションし…

通訳という天職を得て幸福だった、今の大学創立の事業は使命、後に天命に生きるつもり

二十歳を過ぎて中国語を始めたのに、通訳になれた。 強運だった。向いていた。 時代が、状況が、大量の中国語通訳者を必要としていた。オン・ザ・ジョブ・トレーニングで、あっという間に同時通訳になった。 楽しくて、楽しくて。好きなことしてお金が貰える…

だが、まだ大学創立の一合目にも来ていない

大学創立を山に例えれば、どれくらいまで来ているか、考えてみた。 想定する三学部・カレッジの、一つである、こども学部(保育・教育学部)。 将来はその付属保育園(?)になるはずの、保育園は四つ創った。もう、私はトップにいるだけで、リーダーたちが…

「クラスで最も成功するのは、勉強のできる子でも、女の子に持てる子でもなく、最も実行力のある子」バフェット

とある本を読んでいたら、ウォーレン・バフェットの言葉が載っていた。 ウォーレンバフェット、ご存知、世界一の投資家だ。 そのバフェトが、言うのだ。 「クラスで最も成功するのは、勉強のできる子でも、女の子に持てる子でもなくなく、最も実行力のある子…

ならば自分らしく生きて負けなさい。その負けの被害者があなただけなら。

ある友人で「私はそんなことしたくない」「私らしくないことはしたくない」という人がいる。 それくらいならいい。時たま、私のやることに「あなたらしくない」と言ったりする。 …。 おおや、私より私のことを知っているんですね。なるほど、外からのほうが…

「ベンチャー企業5年後の生存確率は15%、10年後は6.3%」良かったあ15%に入った

「ベンチャー企業が5年後に生存する確率15%、10年後は6.3%、20年後となると60.3%まで低下する」と、今日読み始めた本に書かれている。 ひぇーと驚愕し、そして少し安堵。 この統計、色んなところで、何度も見る。見るたびに驚き、不安になる。 でも、今日始…

人はなぜ、占いに興味をもつのか。たぶん私も占い師になれる

たとえば、占いをしない、または占いがない民族って、有るのだろうか。民族学者とかに聞けば、一発で分かると思うが。 とにかく。素人なんで、勝手に言いきる(笑)「人類は占いとともに、始まった」 さて。今日、いわゆる社長保険の契約をした。その時に、…

オリンピック中継を観ていたら孫子の兵法「能く自ら保ちて勝を全うす」を思い出した。

孫子の兵法は、国家マネジメントの為に書かれたはずだが。 今では、ビジネス競争・戦争の教典みたいになっている。 さて。 パリオリンピックを観戦していたら、孫子の兵法の、この教えを思い出した。 「能く自ら保ちて、勝を全うす」 つまりは闘いに挑む者の…

「大学創立日記というのに人のことばかり」って当たり前でしょ、大学は人間教育をするところだよ

大学創立日記といいながら、あなたのブログは、人のことばかり。と、ある方から言われた。 当たり前です。 大学は、人間教育をするところだ。大学は、人を育てる、人材を輩出する、人財を生みだす高等教育機関だ。 カリキュラムや学舎、機構が最初にあるので…

言うことがいちいち正鵠を得ている人、だからといって理解されやすいわけではない。だが時代が変わった

言うことが、いちいち正鵠を得ている、という人が稀にいる。 だが、そういう人に限って、周りから理解されない。 いや正確に言うと、その正しさと周りが望むファジー(?)さが、合わないことが多くて、敬遠されることがある。 以前はそんな人と状況に対して…

素敵な熟年男性?そんな仮想生物、私にはいません。私を溺愛する夫だけで充分です。

沖縄の単身赴任用の1DK社宅に、夫と暮らすようになって、約3〜4年。 仕事と夏休みを兼ねて、夫が川崎の自宅事務所に、いつもよりは長く、戻った。 楽チン。 世話しなくていい。自分ペースで暮らせる。家事がひとり分。ハハハ。朝晩の安否確認電話だけで、済…

喩えです‥‥あいつまた何か火薬を仕込んでいないか?(笑)

私は、人を表現しようとする時に、何かに例えて考える。自然とか、樹木や花とか、宝石とか。とかとか。 山に喩えるタイプの人の場合は。 人生数回噴火して山になった人だな。富士山のような人だな。大地の上でずっとやっていて気がついたら地盤隆起で、頂上…

マウント取りは男女関係ない、だが何の為かの違いはある、と思う。どなたか新説を出してほしい(笑)

以前、こう思っていた。 マウントは男性が取るのもの。 縦型社会=オオカミ(いぬ)型社会、序列意識の強い男性が、上下の関係性をハッキリさせ、安定するために取るものだと。 しかし、最近考えが変わった。 女性でも、やり方が違うだけでマウントを取る、とい…