服部智恵子の大学設立日記

どうやって大学をつくるか。ゼロからスタート大学設立同時進行日記

「利益は1つのオピニオンに過ぎないがキャッシュは事実である」

財務会計管理会計がある。

起業したときに自分ながらに、こんな会計が欲しい、と、おぼろげに感じていた。

会計の本を探したら、本屋さんの棚のほとんどが“財務会計”だった。読んでも、これは違う。私が知りたい、私が学びたい会計ではない。と思った。

私が知りたい数字・会計は、自社の会計や財務を把握するものであり、財務会計のように他人に説明することが目的ではない。ということだけは、分かった。

当時、私が欲しいと思ったのは、思えばそれは“管理会計”だった。

素人の私が、その言葉があることに気がつく前に、自分でそんな管理会計の必要性を分かっていたことだけが、“私って天才”と“実は経営のセンスある”と、自分で言いはる所以だ。(笑)

さて法人が動いてから、財務会計管理会計の違いを、経理の職位が納得し理解できるように、説明することは出来なかった。

財務会計は税理士さんに任せる。それでいい。だけど、私が会社や法人を運営するのに必用なのは、管理会計なんだ、その数字を出してほしい。簡単だ、と。

しかし、簿記・経理に関しては、私より優れている彼女達だ。力及ばず(笑)、挫折する。

結局、数字に強い夫が、前職を卒業して私の事業に参加した後、管理会計に取り組んだ。そして、いま、見事にやってくれている。

いま私は、彼が出してくるキャッシュフロー計算書や他の会計表を、読む。そして把握する。

今は「利益は1つのオピニオンに過ぎないが、キャッシュは事実である」という名言が、心から分かる経営者にはなった。