2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧
ある研究者から「それサイコパスですよ」と言われた。この数ヵ月、ビジネスで悩まされ続けた女性のことだ。 そう聞いたとたん、悩みと疑問が氷解した。 サイコは残酷とは限らない。ただ人の感情に共感しないだけだ。頭が良いとか悪いとかも関係ない。自己中…
煮ても焼いても食えない、という言葉があるが、ほんとに有るとはビックリした。 煮ても焼いても食えない人間と、半年間やりあった。いやもう、お手上げである。 ┐('~`;)┌(笑) こんな若くて、こんなにズルい。こんな柔らかい言葉で、こんなに酷い。こんな可…
重大な局面に立たされている、と分かった瞬間が先週末にあった。あることが発覚した。ぞっとした瞬間だった。 担当者と、思わず同時に「恐ろしい」「怖い」と呟いたぐらいだ。 逃げない。放り出さない。勇気をだせ。責任者は私だ。そう祈るように自分に言い…
友人が教えてくれた、今週の私の星座は「登場人物が多すぎる!」らしい。爆笑した。 昨晩、自分で、コーチにそう言ったばかりだ。 そう、私の人生の舞台は、いま、登場人物が多すぎる。そうなると、どうなるか。 自分は主役とともに、更に三役くらいやり、他…
昔、そんな歌があった。 何でわざわざさがる?とか、それでは進まないじゃないか!とか、ムダなことして~……などと、あの頃は思った。 だが、有るんだよ。3歩進んで2歩さがることが。それでも、一歩前進している。 大人になると、それが分かるし、そう思え…
起業と経営は、全く別のフェーズの気がするし、その必要とされる能力とセンスと資質は違う、と。 起業は、次々と状況が転換し、次々と勝負時が訪れて、戦略も戦術も目標さえも変えなければならない。 借金もどんどんしなければならない。返してなんかいられ…
初めてのことをやっていると、苦手なこと、分からないこと、何となく嫌なことが、多い。 慣れないから居心地悪いし、知らない世界だから正しいのかも分からない。これまでの感覚とは違うから、これでいいのかと不安にもなる。 知っている世界で生きていた時…