2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧
この一週間あまり、福井県へ出張し、伝統ある乳幼児教育施設と会社を視察見学し、首都圏で、様々な話し合いや会談、商談をした。 そして、リーダーの立場にある友人たちと、話をした。その間、夜や朝に、今の考えや、これまでを整理し、紙に落としてみた。そ…
資本主義社会で生きている者には、それを論じたり、呪う権利も、格闘する権利も、評論する権利もある。というわけで、資本主義について、考えていることを書く。まず。貨幣は共同幻想だ。 皆が、信じているから、その国や社会のお金、紙幣・貨幣は価値を持つ…
「あなたのそれは、いわゆるリフレクションですよ」と教えてくれる人がいた。ググったら。 リフレクションとは、内省とか、振り返りとか、自己言及とか、自身の点検とか、の意味らしい。情報工学で使う言葉が、ビジネスやチームワーク論、リーダ論などで使わ…
経営者リテラシーという言葉があるかどうか、分からない。私がワードにしてみただけだ。まず、リテラシーとは、読み書き能力。 つまりは基本的な理解力、その活用力、基本的なスキル。○○リテラシーとは、その分野の基本的知識と活用力と、基本的スキルなど。…
毎日が、自分の情けなさや、力の無さや、足らなさを、痛感する日々である。夜寝る前に、たくさんの課題や、泣き言もどきを抱えて、眠る。朝になると、スッキリとしていることも多々ある。だが、朝になっても、事態が変わってないときや、自分にとっては大き…
国や行政の予算配分や、政策の優先順位の関係から、保育や教育に使うお金は、絞られやすい。または、お金をかけられない。だが。保育や教育への効果的な資金投下こそ、その地域や県や国の、繁栄や発展、長い成長、平和に、最も効果が出る。保育・教育は、国…
きょう偶然にも、幼い頃の街を歩いた。小学校の通学路や、お使いきた町。びっくりした。分からなかった。信じられない。この坂、昔はもっと急だった。違う? この十字路、こんな小さいかった? この道、狭くなった?そのまま?もっと、遠かったよ。 もっと、…
最近、分かったことだ。リーダーとして。組織のトップとして。 どうしたら、人を見抜けるか。 どうしたら、的確に人を評価できるか。 どうやったら、人材を見つけきれるか。自分と比べなければいい。 リーダーである自分と比べなければいい。 組織のトップで…
Facebookというのは、ある意味、凄いアーカイブだ。○年前の投稿です、○年前はこうでした、と出てくるのだデジタル時代はアーカイブスが、こんなに簡単に、気がつくと出来ている時代なのだ。そして、個人的には、私自身の記録と記憶だ。3年前、たった3年前な…
確かに、経験は知恵となる。人は経験から学ぶ。だけど、振り返りや反省や点検のない経験は、知恵でも力でもない。かえって、邪魔になる。よく「賢者は歴史に学び、愚者は経験に従う」という。失敗したことや、思いどおりにいかなかったことは、いくらでも反…
沖縄は、コロナがすごいことになっている。保育園では、一人陽性者が出ると、そのクラスや同じ階のものは、ほぼ全員が濃厚接触者とされる。いつか前の検査の結果がでたら、その陽性者のクラスは、再度、閉鎖である。その度に、スタッフが検査キッドを、しか…
ほんと、もっと大きな人間になりたい。これじゃあ、大学なんてつくれない。今の忙しさでさえ、アップアップしている。 この程度の仕事量で、捌ききれない。 この程度の複雑さで、ちょっと待てと自分に言う。秘書がほしいなあと思う。 休む自分がもう一人欲し…
いろんなことが起きる。次々と。同時に。毎日。御しがたい、と思う時。すぐに、とあるメモ帳を開く。手元になければ、思い出す。7月。東日本国際大学の緑川理事長とお会いしたときに、メモった名言、忠告、教え、だ。 書き留めておいて良かった、と思った。…