昨日、クラウドファンディングの勉強会にいった。
主催者は現役の大学生、だから参加者ほぼ大学生、いって30代。(私を除けば(笑)) たったの8人。
支援者になったこともあれば、発起人側に協力して返礼品の発送作業をしたことのある私には、正直、目新しい情報はなかった。
だが。その瑞々しさ、共創力、フラットさ。
面白いし、愉しいし、楽しい。
知恵や情報が、一方的に上から下に流れる、という感じではない。教える、というのでもない。知恵も情報も、シェア=共有しあうという感じが、普通にある。
だから、ワークショップでは、アイディアも創発的になるし、インスパイアも双方に起こる。
私も同年代の気分で、高校生に見えなくもない学生に突っ込んで、盛り上がった。
何しろ終了後には、もっとも興味深い一人と、そのままカフェに行って話し込んだ。
雪になるかもしれない雨の中、行ってよかった。