今年に入ってこのかた、疾風怒濤の日だった気がする。
予定はほとんどが玉突きで決まる。または次々と変わり、また決まる。人間万事塞翁が馬を思わせるようなことが起こる。
例えば午前の約束に行ったらそこで午後の予定が決まり、あるいは資料を探しに本屋に行ったら偶然翌日の打つ手を示唆する人と会う。
別の意図でセミナーに参加したらそこで知り合った人とそのまま別のプロジェクトに行く。
ガックリすることがあると、それそのものがビックリするほどの成果をもたらすことに変わる。
そこで私は、、疾風怒濤=シュトルムウントドランクな時代と気どって乗り切ることにした。
そしてそんな激動の日々も落ち着く時がくる。今週はそんな気分だ。
だか、週末に理事会がある。そこで報告するまで、またしてからも何が起こるか分からない。(笑)