ただ今、ナハクウコウ。羽田空港に向かうときには、毎回京急を使う。
半年ほど前、ほぼ毎日京浜急行線の何処かの駅と何処かの線を使う状態にあった。で、その時に「京浜急行は男電車である」と活破した。(笑)はい、もちろん私の勝手な感想である。
そりゃあ、乗り鉄にはたのしいだろうが、さ。
駅の重要な施設である女性トイレの設計に女性目線がほぼない。当然、ソフィア指数など関係ない。
たぶん、駅についての思想が、旧くて古い。ただ電車に乗るだけ、電車を乗り換えるだけの駅だと、考えている。
それで私は、京急沿線での物件での保育園開設を、取り合えず断念した。こんなトイレの駅街には、新婚の奥さんがこない、と。
駅について、もう発送のを変えるべきだ。実際に、隣の客がこれらのことについて喋っているのを聞いたことが、何度かある。
今日も、羽田に行く途中の、蒲田要塞(京急蒲田駅)で、隣のおばさんが同じ感想を旦那に話していた。
若者が、なぜ京急蒲田駅を蒲田要塞というかも、考えるべきだ。ま、愛称でもあるけど。(⌒‐⌒)