服部智恵子の大学設立日記

どうやって大学をつくるか。ゼロからスタート大学設立同時進行日記

パラダイムシフトに気がつかない保育園と保育者は、今後退場せざるを得ません。

これを覚りと言っていいのかどうか。(笑)ふと、こう分かったのだ。

そうか、私が理想としている保育園、私が想定している保育界、私が育てようとしている保育者は、これまでのそれとは、仕組み・設定・パラダイムが違うのだ、と。

優秀な保育者と話していて「なんか前提が違うなあ」と何度も思った。

何を言っているのか分からない、と言われる度に、単純に「この方は、自分のいた保育園や保育をデフォルトとしているからだな」と思っていた。

「代表は先見の明がありますね」と言われる度に「そうだよ」と答えていたが、私はそれほど優れた予言者じゃない。(笑)

違うのだ。実は。

私は、保育と保育を囲む世界にパラダイムシフトが起きている、と考えていた。

そして、それにそって、保育園や保育、保育者教育の設計をしていた。

保育を取り巻く社会の全体構造、つまりパラダイムへの認識が違うから、違う保育園の仕組みや、保育者設定になるのは、当然だ。

名付けて「勝手にパラダイムシフト」!

……さて。そうなると。

問題は、本当に保育園を囲む世界に、パラダイムシフトが起きているかどうか、である。

起きている、と私は断言する。

起きています。パラダイムシフトは。これが分からないと、分からない保育園、分からない保育者は、今後、退場せざるを得なくなります。

予言者じゃなくとも、これは分かる。