あなたが大学を創るという夢ですが。
何の必然性があるんですか。どんな現実性が有るんですか。そもそも大学に将来が有るんですか。
あなたが、もっと保育園をつくるという構想。その将来性を考えましたか。現実的ではありませんよ。
などと、よく言われる。先週もその旨の意見を、こっぴどく言われた。
何が不安で、何を危惧して、何が面白くなくて、他人の夢や構想や妄想を、くさすのか。実現してもしなくとも、自分に何の害はあるまいに。
最近の私は、そういう相手には「はい。妄想ですから~」と笑いながら答える。コストかけたくない。
応える場合は、こう答えよう。
必然性が有るかどうか?
在る。私には確かに、必然性が存在する。
将来性が有るかどうか?
在る。私にすれば、それが存在しない将来は危うい。
現実的?現実性?
はい。数年後には現実になっています。現実にします。保育園つくったでしょう。3つにしたでしょう。それで信じてください。近くの将来を現実にしたのだから。と。