本を読んでいたら「大抵のイノベーションは『個人の狂気』が初めにある」とあった。
個人の狂気?そんなものなら、私には万とある。
なにしろ。とある保育者さんが、代表である私とのことで、顧問に相談したらしい。その時、顧問の女性はその保育者さんにこう言った。
「あのね。彼女は××××なのよ(ここにカタカナ4文字が入る)。オカシイのよ。マトモじゃないのよ。常識で考えたらダメよ。諦めなさい」爆笑
すると、その頭がよくて私に文句がある保育者は、雷に打たれたように納得したらしい。「そうか。服部さんは××××なのね」そしてスッキリしたらしい。(笑)
相談を受けて指導をした、その顧問が言うのである。事実だ。間違いない描写だ。(爆笑)
よろしい。つまり、私は、普通じゃないらしい。オカシイらしい。私には狂気があるらしい。
いいじゃないか。つまり、私は「創造者の狂気」「創業者の資質”狂気”」があると思えばいいのだ。