あるものを読んでいたら、澤田貴司氏のこの言葉に、あ、まさに、とおもった。
要約すると「リーダーが向き合うべき仕事は2つある。一つは、日常的に発生する課題を解決する仕事。もう一つは、未来をつくる仕事」
うわあ。まさに、それじゃないかと、思っていたところだよ。だから、アンテナにひっかかった。
沖縄の3つの保育園は、それぞれ園長が立ち、事務局があり、だんだん確立してきている。自走しはじめている。
では、私の仕事はなんだろう、と考え始めたところだ。
何かが勃発すれば火消しにいく。誰かが呼べば走っていく。問題が起これば、すぐにその箇所にいく。課題を見つけたら、リサーチする。
責任を取ることがおきたら、取りに行く。言いにくいことがあったら、代表の私が言いにいく。私に判断を任せられたら判断する。私がすべき決断を、私がする。
そうしながら、私は遠くを見つめている。こればかりは、私以外は誰もやらないことだと、分かる。
というわけで。なるほど。まさに。
「日常的に発生する課題を解決する。未来をつくる。この2つ」が、私の仕事だ。