自分の姿や、自分の動き、自分の話し方は、自分では見えない。
だから、後で写真やビデオで見て、がっかりビックリするときがある。
個人で生きている分にはいいが、組織の長や社長をしている。これは直さなければ、と思うときが多々ある。
分かっているが、取りかかる時間がない。
自分の声は、他の人が聞く声とは、異なる。
だから偶然、録音なんかをきいてしまい、またまたがっかりビックリする。(笑)
友達と話をするならいいが、人前で話をする立場になったのだから、聞く人の身になって改良しなければならない。
分かっているが、手をつける時間がない。
自分が頭で分かっていること、想像していることと、実現したいと思うこととと、自分が実際に出来ることは、出来たことには、距離がある。
これはもう、ありすぎる。
今は、そればかりに、時間も命も(笑)かけているが、それなのに差が縮まらない。
頭では分かっている。少しでも実現するには、具現化するには、どうすればいいのか。