服部智恵子の大学設立日記

どうやって大学をつくるか。ゼロからスタート大学設立同時進行日記

実は。自分に必要かどうか分からない知恵を得るために、新聞や本わ読む。

当たり前だが、自分に必要な情報、欲しい情報は、ネットで得る。

調べれば、すぐに答えが出てくるし、情報が得れる。また便利なAIが、「これ、あなた好きでしょ」「これ、あなたの興味の範囲でしょ」とばかりに、教えてくれるし。

では、何故に、紙の雑誌や、書籍を手にするのか。新聞を数紙、配達してもらうのか。

理由は3つある。

一つは、自分が必要だとは自分でも知らない情報や知恵を得るため。

もう一つは、情報よりさらに深く広い知識と、知恵を得るため、培うため。

3つ目は、ただ好きだから。寝ながらでも読めるし。

私は、デジタルは情報、紙は知識、書籍は知恵、と思っている。

私の感覚であり、科学的にどうかは知らないが。

私にとっては、ペーパーと電子デジタルで読む場合は、脳への刺激が違う。何か、脳の別の部分を使っているのか?と時たま本当に思うほどだ。

電子書籍で読んだ本を、これは紙でも読みたい、とスマホで発注する。そして読むと、得られるものが違う、そんな気がするのだ。

Audibleで聞いたモノを書籍で取り寄せる。そして読むと、聞いたときとは別の一説に、ハッとする。

とにかくっ。整理できないがっ。説明しにくいがっ。(笑)

デジタルとアナログ。聞く書籍と紙の本。

情報と知識。知識と知恵。知恵と智恵。

そして更に、智恵と叡智。

違うのだ。説明できないが、異なる。言分けきれないが、違う。

誰が説明してくれ。(笑)