二拠点生活。次なる物事のために、首都圏にいる最終日。
ほんとは、磁場を離れて、ゆっくりできる、するはずだった。
そうは、いかない。
結局、腰痛を再発するほどの、移動距離になった。
また、作業を片付けた先から、新たな作業がうまれる。解決したら、課題がうまれた。見えなかった問題に、気がついた。
ほぼ毎日、移動して、会談して、仕事して、リサーチして。
その後。その帰り。スマホで探した目的地近くのスーパー銭湯や街中温泉に、行く。
湯に浸かって考え事して、休憩所で寝転んで本なんかを読んで。うたた寝る。ハッとして起きてメモをとる。
解決したが、新たに発見した。片付けたが、別の事柄に気がついた。
カラスの行水人間だが、お風呂の効用を分かっている。
帰りの電車のなかで、整理する。そうそう。電車もまた頭の整理とアイデア想起に、適している。