服部智恵子の大学設立日記

どうやって大学をつくるか。ゼロからスタート大学設立同時進行日記

2023-08-11から1日間の記事一覧

株式会社の作り方その7 担当する司法書士が決まる

税理士さんと電話相談したあと、翌日、出張中の出先から、再度、電話した。 「決めました。株式会社にします。そこも会計・税理をお願いします。あと、連携している司法書士さんを紹介してください」 「え。相変わらず決断が早いですね」 いや、1ヶ月グズっ…

株式会社のつくり方その6 税理士さんに相談する

考えて、迷って、悩んで、1ヶ月。 そして、2週間前。勇気をだして、川崎の法人の会計を見ている税理士さんに、電話をした。沖縄の法人の税理士さんとは、別の人だ。 「新法人をつくりたいです。理事会有りの一般社団法人だと、経理・会計的に社会福祉法人…

株式会社の作り方その5 資源をかけたい対象からの選択

私は以前より、末端と先端と異端に、その順序で、自分のエネルギーや、お金や、時間を、かけたい。と考えていた。その課題を解決したいと、思っていた。 まず末端。 相対的に貧困とか。社会的に立場が下にあるとか。お金が有ろうが無かろうが、エネルギーを…

株式会社の作り方その4 経理会計の視点から

沖縄の法人は、経営は私の思い通りになるし、たぶん成功している。 このまま、これを使うか、それともここからカーブアウトした法人にするのか、という思いをのは、振り切らせたのはら会計・経理の形である。 保育園をきちんと経営・運営しようとしていたら…

株式会社の作り方その3 決断の自由度から考える

私が設立して、いまきちんと成功している二つの一般社団法人は、始める時は株式会社との違いは感じなかったし、知らなかった。 だが、川崎に本拠を置く一社は始めから理事会設置の法人だ。お陰で、判断や決断が、創始者である私の思い通りに行かなかった。 …

株式会社のつくり方その2 融資について

株式会社と、理事会無しの一般社団法人は、実質、同じである。 ただ、一般社団法人は、資本金の必要はない。基金はあってもいいが、始めるときに無くても良いのである。 株式会社は、資本金がなければならない。 ただ、銀行で融資をしてもらうときに、株式会…